過去の収録

#927 他人の生き様を知ると理解はできるが他人事になりやすい

#926 火をつけることはできないが、風を送ることはできる

#925 フィラー言語

#924 「あこがれ」は純粋に楽しむもの

#923 バレることが罪

#922 絶対弱者主義、徳の騎士

#921 説明できないことを直感と呼ぶのか

#920 子どもの意志は尊重するが、目的について関わる必要がある

#919 良い指導者がいた時の公平性

#918 規律を与えると不道徳になる

#917 法的拘束力を持つが断定的なことが書かれていない学習指導要領を参考資料として創造的に解釈する

#916 どれだけ準備しても何か起こることに対して何もできない

#915 今じゃなきゃできないこと、を多面的に捉える

#914 それいいねとあなたが言ってくれたから渡す

#913 顔を隠してトイレに入る

#912 くまげキャンプを終えて

#911 くまげキャンプスタート

#910 他人に対するイライラは自分の強みの再確認

#909 自分自身が一番遠い

#908 無関心な存在になぐさめられる