過去の収録
 
            2024佐渡公演の創作のお話 ①通しリハ ②キャラクター ③空間の変化
 
            強引にでも一度通すことの大切さ(舞台をつくる上で)
 
            ①ウォーキングの美しい歩き方アップデート、②初めての人に教えるときに注意するポイント
 
            歌うときのリズムの具体的な取り方、足踏みをする方法
 
            ターンを回る練習方法、軸足に乗る、パッセの速度、引き上げ、
 
            個人的3大欲求 自分で作る舞台の話
 
            LINEとかSNSのコミュはちゃんと考えた方がいい。嫌なことがあったら寝よう
 
            トークいろいろ、一番いま会いたい人、今まで一番高級な食べ物
 
            昔は良かった〇〇←レトロ動画などのフェチな感じ、あとはi モード時代の動画無し時代
 
            都会の方が田舎で暮らすより性に合ってます。VRとダンサーとNFTに目覚めたい
 
            異性との友情は成立するか。青色申告終わったよ
 
            飲食店経営するなら特化型。安いだけは大変が積み重なるだけ
 
            ダンスレッスン改善してきてます。小学生の時に後輩に言われたショックな言葉
 
            BREAKERZさんDASありがとうございます😊小芝風花ちゃん妖怪シェアハウスありがとうございます
 
            落ち込んでる時の笑顔でいる方法と、家族の紹介
 
            インストバンドの見つけ方、聞いたことない音楽の見つけ方
 
            東急ハンズは良い品揃え!お風呂で使うものたち
 
            味噌鍋に入れるなら、わさび。新しい陶器を買ったよ
 
            踊りをデザインする話、ギャップ、生々しいが嫌い、自分の中の女子
 
            明けましておめでとうございます!正月といえば、大掃除とお札入れ替え