過去の収録
            #804 「立てる」と「立たせる」はどう違う?あなたの知らない他動詞と使役の境界
            #803 日本語は列島にどう拡散したか?諸方言アクセントの地理的分布
            #802 古代日本は“征服された”のか?騎馬民族征服王朝説
            #801 VSOは語順界の問題児?V-to-T movement
            #800 祝800回!番組にまつわるアレコレ
            #799 英語は一種のクレオール語か?
            #798 標準・平均的ヨーロッパ語(SAE)の諸特徴
            #797 ゼロは単数か複数か?
            #796 Van Valin の Role and Reference Grammar (RRG)【言語学者とその思想 vol. 1】
            #795 相対テンスとは何か?
            #794 動詞句内主語仮説
            #793 子供が{3人/3歳?}やってきた:数量詞遊離
            #792 最適性理論 Optimality Theory (OT) 超入門!
            #791 時間は未来から過去へ流れる?時の流れの言語学
            #790 【英語】助動詞になぜ二つの意味がある?メタファーによる説明
            #789 下準備ほぼなしで大阪・関西万博に行ってきたぞ!あと阪神リーグ優勝おめでとう!
            #788 Coexpression と Synexpression:意味と形式の不均衡な対応
            #787 1934年の地図帳:守屋荒美雄伝
            #786 同化と異化:英語のばあい
            #785 「ゴミ箱」と「ゴミの箱」のちがい:語の緊密性