
【10分言語学】志賀十五の壺
志賀十五・ポッドキャストアワード2020推薦作品
・Spotify公式プレイリスト選出
10分ほどの言語学トークを毎週火・土配信!
ツボにハマる人もいるかも、なんて思うツボ。
ことばや言語学のおもしろさに気づける
ひとつのきっかけとなれたら幸いです!
X▶︎https://x.com/sigajugo
オリジナルグッズ▶︎https://suzuri.jp/sigajugo
note▶︎https://note.com/sigajugo
おたより▶︎https://bit.ly/33brsWk
ポッドキャストの書き起こしサービス「LISTEN」はこちら
https://listen.style/p/sigajugo?816gQ1yz

おすすめのエピソード
#501 おたより募集!(番組案内)
すべての収録

#781 禅の言葉「放下着」

#780 アフリカのバントゥー諸語の Noun class

#779 Head-marking vs Dependent-marking

#778 【衝撃】日本語の「行く」は不規則動詞という事実

#777 「シャボン玉飛んだ♪屋根まで飛んだ♪」強風説に対する日本語学的解説

#776 俺たちって、あんまり進化してない?!農耕民と狩猟採集民

#775 【言語学】メタファーってなに?

#774 言語の構造的非写像性とミツバチのダンス

#773 梅棹忠夫の「文明の生態史観」

#772 【英語】非文法的な文が文法的になるとき

#771 家畜化した文明人

#770 シニフィアンとシニフィエ、コノテーションとメタ言語:ロラン・バルトの記号学

#769 音象徴:言語音と視覚的イメージ

#768 青春の音楽:PE'Z編

#767 規則的な音法則がもたらす不規則性と、不規則な類推がもたらす規則性

#766 バスク語ミステリー

#765 インド・ヨーロッパ祖語の喉音理論とは何か?

#764 生涯学習としてのポッドキャスト

#763 コーカサス(カフカース)の言語:文法の「性」

#762 人工言語をつくってあそぼ!