過去の収録

テクノロジーをハックしたい。或いは「やさしい日本語」翻訳ワークショップがとても愉快だったという話

個人的なことが政治的なことに過剰に侵食されてはいまいか?

前回の収録から半年も間が空いてしまった

そういえば先々週は経堂街歩きをしたのでした

リモート稽古のこと、民主主義ってなんだっけ? とかリアルについて

何でもない時間、何もしない贅沢

CROSSING TEXT "Between Mystery and Mystical"

shelf新作、『Rintrik』本日から会場に入ります。

アートプロジェクト『東京で(国)境をこえる』第一弾『kyodo 20_30』無事キックオフしました!

shelf新作、10月公演『Rintrik』初日まであと9日間です。

一昨日の岸田國士戯曲賞受賞式でのことなど。僕はその場には立ち会えてはいないのだけど。

Twitterで僕のうつ病について呟いたらけっこうな反響があって、驚いて、考えてしまったこと

愛するということには不断の努力と意志が必要だと思う。

アートプロジェクト『東京で(国)境をこえる』新規メンバー募集中です!

看取り、看取るということについて

自立するということは、依存先を増やすこと

不安と一緒に生きていくということ、あるいはこの国で演劇を続けていくということについて

うつ病について、あるいは不安と一緒に生きていくということ

始める理由