過去の収録

直立二足歩行の背景

体温調節機能の歴史 先史1

匂いには、強く主観が影響する。

ひらめきテイク

シェリー先生の腕前

勉強とは、地球が仕組んだチェーンオブトラストを克服するプロセスではないだろうか。

できるの再現性

勉強ができて何になる

勉強はなぜするのか

フィンガーグリップの打率3割越え打者をパームグリップに矯正するのはもったいないとは言えないことも。

カリキュラムのあれこれ。

うろ覚え歴史、出来事の因果の確定には、それなりの情報が要る。

関係のもつれと筋トレ

自己中功利主義の落とし穴

あやしいボランティア (次とセットで聞いて欲しい)

過去の失敗

過去の失敗

ラジオの理由 2

ラジオなんでするのか。

いじめ対策推進法 いじめとは