ログイン中...

Radiotalk
スマホのむこうがわ

スマホのむこうがわ

🫠

息子のイラストグッズ?▶︎https://suzuri.jp/dareka0228

長いですがご一読頂ければ幸いです。

産後適応障害になり入院し35歳で発達障害が判明した40代です。
子供は3歳で発達障害の診断がつきました。
親子共に自閉スペクトラム症、ADHD、聴覚過敏、学習障害があります。

私は聴覚情報処理障害もあり、ザワザワした場所では聴きたい音を聴くことが出来ません。
WAIS-IIIの検査でIQ70-86(2回検査を受けています)知的は境界域です。
集団の中では会話の速度についていけない、意味が理解出来ていない等があり、一対一でも意味を取り違えている事があります。

見た目で気付かれることはないですが、社会性の欠如、対人コミュニケーションの障害があると専門医より判定を受けています。

ずっと定型発達と思って生きてきましたが苦しいことが多く、子供を通してようやく自身の特性に気付き理解し受け入れられるようになってきた所です。

疲れやすく混乱しやすいので、同時に沢山の人と関わることが出来ません。

ACOD育ち。手帳2級。ISTP-T
2022/10/16 加筆修正