
きなさ
毎週㈯14時、数理安全保障学の菊地英宏先生の「数学は命を救う」をライブ配信。
次回は「第10回数学は命を救う」5月17日㈯です。一方的な講義ではなく、参加型で進めます。
カナエちゃんのフェルミカフェでは実験したり、私の絵本を読んだり、読み聞かせを聞いたりできます。つくば市二の宮1-9-5ホワイトレジデンス201
https://sites.google.com/view/fermi-cafe/%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%A0
『緒方洪庵』『エンリコ・フェルミ』『ナイチンゲール』『マリー・キュリー』『牧野富太郎』『野口英世』『ガリレオ』『ファーブル』『レントゲン』等

すべての収録

大伴家持 万葉集

島本多喜雄 大学院これでいいのか むすび

島本多喜雄 大学院これでいいのか 第三の学位Doctor of Arts Degree

島本多喜雄 大学院これでいいのか 各職業分野における職業博士

島本多喜雄 大学院これでいいのか 日本に無い種類の大学院と学位

島本多喜雄 大学院これでいいのか 研究者養成大学院の講座、または教授・研究員の配転または解任のための

島本多喜雄 大学院これでいいのか 「研究」という漢字のあいまいさ 現行第9次改正案にたいする危惧

島本多喜雄 大学院これでいいのか 参考になる文明国の大学院 「研究」という漢字のあいまいさ

島本多喜雄 大学院これでいいのか アメリカ・カナダのドクター・オブ・フィロソフィーと日本の学位

島本多喜雄 大学院これでいいのか 参考になる文明国の大学院

島本多喜雄 「博士」の今昔

島本多喜雄 大学院これでいいのか 大学院整備の必要 過去半世紀より始まった科学躍進時代の認識の必要

島本多喜雄 大学院これでいいのか 遅れた大学院制度のかくれた日本の事情 儒教の亡霊の住む国

島本多喜雄 大学院これでいいのか 大学院整備の必要 遅れた大学院制度のかくれた日本の事情 科学とは

島本多喜雄 大学院これでいいのか 科学サイエンスから見た儒教の亡霊

島本多喜雄 大学院これでいいのか 大学院整備の必要

島本多喜雄 大学院これでいいのか 責任者専任校長のいない日本の大学院

島本多喜雄 大学院これでいいのか 序

さまそん 桑の木

ラザフォード 原子の核構成 新しいAtomのプロパティ