過去の収録
 
            終業式の日に一年生に戻りたいというこどもの話から #417
 
            ワクチン副反応でへろへろ雑談 #416
 
            3回目はファイザー こどもはどうしようかな #415
 
            トイレトレーニングはしないからエキサイティング #414
 
            食物アレルギーも個性として受け入れる #413
 
            久々にバイバイ大泣き、休む選択肢もあるけれど #412
 
            大人よりこどもの方が本質を見ている #411
 
            久々にお弁当作って思ったこと #410
 
            育休中に上の子が保育園に行く意味 #409
 
            生まれてはじめてのお風呂!#408
 
            動物園の飼育員さんの言葉にこどもの教育について考えさせられる#407
 
            いきたくなる学校ってないのかな#406
 
            本当にやりたいこと、やりなと言える?#406
 
            雪の日の朝はこどもたち早起き、でも#405
 
            パパにはなつかないはウソ#404
 
            溢れ出す意欲をとめない#403
 
            保育園行きたくないの〜を受け止める#402
 
            地球で生きるとは?ガラパゴスと生命の関係#401
 
            夫婦で育休、家事育児の分担方法 #400
 
            小学校の食物アレルギー対#399