過去の収録
            AIのぽまいら『邦楽ぬ。』の魅力を分かりやすく語ってくれたよ…でもさ、キモいよMajiで
            いい歳してパーカーを着た大人ふたりが、密室で打ち合わせをして思い至ったこと
            ネット記事やコメントを読むだけ配信が増えていく背景と行くつく先。そして、これから必要とされるスキル。
            Youtubeのライブ配信を観て思う”良いネット”と”悪いネット”
            オトナの推し活は盲目的ではなく、良いからという衝動
            K-POPを聴き始めて思う。今の性格や環境を劇的に変えたければ外国語を習得するといい理由
            エンタメとして中田松本事変参戦のすゝめ と あれだけ煽る理由を解説してみる
            コブクロのYoutubeは面白いし、あのちゃんのANNを聴いたり秋元康に教えられたり…ラジオはいいね
            もう、エイプリルフールとかいらないだろ…あっても良いのはクリスマスと正月と、大事なこの日
            タモリ倶楽部の終了で気づく、終わったら寂しくなる番組テレ朝に多い説。
            今年もやります!『2022年。あなたにブチ刺さった邦楽3選!』を募集します。
            鈴木雅之『ガラス越しに消えた夏』あの大失恋ソングの続編であり、次の恋愛に向き合うときに聴いて欲しい曲
            真夜中の雑談。収録配信とライブ配信で増減するフォロワー数の実数値から、やはり今はライブ配信のすゝめ
            夏の海で彼女が可愛いと思う姿はコレなんだと、異論は認めません!そこには恋があるから。
            真夜中の雑談。「簡単に説明すると」と「一言で説明すると」はまったく当てにならないので覚悟しとけ
            《声溜め。思考の素》毎回、お前の雑談な無意味に長いので、3分の尺で様々な話題について話してみました。
            真夜中の雑談。『いて系』この言葉使いの理由と意味が、やっと理解できたと思っていてぇ〜
            真夜中の雑談。今日は友人を招き、音声合成『VOICEPEAK』の可能性について話してみました。
            【質問回答回】僕の人生に影響を与えた"邦楽"45曲選びました。の告知をするだけのトークでっす
            真夜中の雑談。ポッドキャストの音に拘るのは内容が乏しいからで宜しいか?