
耳で聴く、高田馬場経済新聞
「馬場経ラジオ」耳で聴く、高田馬場経済新聞
毎週火・金 朝7:00更新
高田馬場経済新聞の記事を放映新社の所属声優が朗読、コメントする高田馬場・早稲田・目白のローカルニュースサイト。
音声コンテンツ制作
株式会社放映新社
企画・プロデュース
照井健仁(放映新社)
音楽コンテンツ提供
合同会社Good Communication Japan
BGM「DAYS」&番組ジングル 作曲:八雲龍助
BGM「はるかぜ」作曲:藤島さゆり
高田馬場経済新聞は広域高田馬場圏のビジネス&カルチャーニュースをお届けするインターネットの情報配信サービスです。
編集部
info@takadanobaba.keizai.biz
すべての収録

鶴巻町の油そば「麺珍亭」がポイントカードをオンライン化 ランクは7段階に

西早稲田のときわ町会が初の夏祭り 「想像以上の子どもの参加、うれしい」

西早稲田に「らーめん とも」 魚介豚骨中心に「また食べたくなるラーメンを」

下落合のアダチ版画が「アダチUKIYOE大賞」作品募集 21世紀の浮世絵師発掘

大久保のヘレン・ケラー治療院、4年ぶりの感謝デーでマッサージ無料体験会

高田馬場経済新聞が5周年 馬場経ラジオなど新たな取り組みも

ジンの「THE HISAKA」学生限定カクテル 「学生よ、月曜日はバーに行こう!」

早大通りにエスプーマかき氷専門店「315」 「早稲田に来るきっかけの店に」

高田馬場のビアガーデン「SOUNDS terrace」 「夏の夜を満喫、いい思い出に」

「早稲田地球感謝祭」開催へ 4年ぶりに早大キャンパス内で、出展・出店者募集も

早大特撮サークル「怪獣同盟」が40周年 ヒーローショーで地域とも交流

高田馬場の文具店「CHIKUHO」で歯キャラグッズ展 歯のケアを見直すきっかけに

早大近くに「牛骨担々麺 なのてん」 「香り楽しむ、毎日食べられる担々麺を」

西早稲田の「だしと麺 遊泳」が東高円寺に移転へ 独自の麺料理が人気

西早稲田の「アットホーム酒BAR 酒美道場」が5周年 「明日への活力になる店に」

早大第二西門前に「おにぎり屋かわしま」 「ONIGIRI、海外で広めていければ」

早大通りの「信州そば 立喰はせ川」が閉店 静かに54年の歴史に幕

高田馬場のキックジム「LARA TOKYO」がダンスクラス開始 K-POPメインに

早大近くの大隈通り商店会で商店街コラボ弁当 メニュー作りに学生の提案も

ゆかりの作家が紡ぐ「芳林堂書店」の掌編小説 高田馬場駅からつなぐ架け橋に