
楽しくまなぶ『易経』毎日の占った結果と新宿の何でもない生活音
noripi koenji毎日の占いの結果をメインで読むつもりです。
楽しくまなぶ『易経』という本があります。中国の何千年か前に生まれた、「陰」と「陽」を基本とする思想だそうで、陰と陽を組み合わせて、八つの卦が作られて、その八つの卦を組み合わせて六十四の卦ができた。これを占う簡単な方法として、算木とサイコロを使えばできると書いてあります。このやり方で占った結果と、結果について著者がわかりやすくしてくれた解説を読みます。たまに、漢字が読めなかったりすることがあると思います。本と、木から手作りした算木、サイコロは、会って話をしている時に易経の話がでて、めっちゃ興味をしめした私に、親戚のおばさんがくれました。
そのほかに、何でもない生活音を流します。新宿なのに、田舎!といわれるところに住んでいます。早朝の外の音、料理苦手な人が朝ご飯作る音、家の中にいて聞こえてくる音とかを流します。