
ラジオCafe31
radiocafe31北さん、りっちゃん、キョンちゃんが、不定期で配信している9分31秒くらいの番組です!
ゆるゆると、話しながらすすめています。
子どもの権利条約31条(休息、余暇、あそび、文化、芸術に関する権利)についてもっと広めよう!理解を深めようという視点で、子育てや暮らしの中でみつめなおしてみようという内容です!
運転の合間に、家事の合間に、みなさんの隙間時間にご視聴くださいー。
すべての収録

#171 遊び仲間になって

# 170 子どもの声を聴くということ

# 169 言いたいことが閉じ込められて

#168 子どもの心の声を聴く2

#167 子どもの心の声を聴く

#166 未来の体育 体育のあそび化

#165 これからの体育を考える2

#164 これからの体育を考える1

# 163 ラジオドラマに挑戦

# 162 体育と私 特別ゲスト編

#161 体育と子どもの権利

#160 子どもの権利と体育の授業

#159 勝ち負けばかりにこだわらないで

#158 体験格差ではなく体験の違い 改めて体験するとは?

#157 習い事やめたい!習い事に興味ない!について考える

#156 習い事 将来役に立つためにしてる?

#155 習い事 やる気が感じられないどうすれば?

#154 〜させる子育てを考える 体験格差って?

#153 権利の主体を尊重すること

#152 主体性を醸成する時間