
ものづくり太郎ラジオチャンネル
ものづくり太郎だよ。
大学卒業後、大手認証機関に入社。電気用品安全法業務に携わった後で、㈱ミスミグループ本社やPanasonicグループでFAや装置の拡販業務に携わる。
2020年から本格的にYoutuberとして活動を開始。製造業や関連する政治や経済、国際情勢に至るまで、さまざまな事象に関するテーマを、平易な言葉と資料を交えて解説する動画が製造業関係者の間で話題になっている。2024年4月1日にはKADOKAWAより、初の著書「日本メーカー超進化論 デジタル統合で製造業は生まれ変わる」を出版。年間の講演数は100件を超え、国内外での取材も積極的に行っている。

すべての収録

【第18回】レクサスが世界でブランドを獲得できない理由

【第17回 part2】ものづくり太郎が見ているYouTuber

【第17回 part1】ものづくり太郎が見ているYouTuber

【第16回 part2】GAFAMの勝ち企業と負け企業

【第16回 part1】GAFAMの勝ち企業と負け企業

【第15回 part2】仕事のプロとは何ですか?

【第15回 part1】仕事のプロとは何ですか?

【第14回】メ-カーの営業なんて超楽勝!誰でもNo.1営業になれます

【第13回 part2】Grokで日本が失った価値は1,000億円

【第13回 part1】Grokで日本が失った価値は1,000億円

【第12回】物事を体系化する極意を初公開!

【第11回】どうやって人は独立をしていくのか

【第10回】なぜ、お客様から仕事が舞い込むのか

【第9回 part2】経営哲学は偉人から学べ

【第9回 part1】経営哲学は偉人から学べ

【第8回】皆が知らない挨拶の魔力

【第7回】ビジネスをする上で日本人が欠けてる視点

【第6回】’’この’’整理整頓が出来ていない人は、人生の半分を損している

【第5回 part2】「モチベーション」と言ってる人は三流

【第5回 part1】「モチベーション」と言ってる人は三流