
みうらあつし@ドーナツの穴
「ドーナツの穴」企画室所属。 本業・DX系の技術SEの傍ら、企画室マネージャーとして、企画/開発/PRを担当しています。
◯「ドーナツの穴」について
ドーナツの穴だけを残して、ドーナツを 食べ終えるには、どうしたらよいだろう…。 そんな疑問から生まれたのが、企画室「ドーナツの穴」です。
昨日まで無かった発想で日常を面白くしていきたいという意思を込めて。私たちは、自分たちの活動に「ドーナツの穴」 という名前をつけることにしました。
◯おまけ
・仲の良い兄弟猫の飼い主
・iPhone12miniと電車が好き

「それって、ドーナツの穴じゃない?」〜ドーナツの穴企画室が発信するアイデアラジオ
すべての収録

クラファンの使い方「Makuake式売れるの法則」を読んでVol.1

消費者インサイトをついた戦略「USJを劇的に変えたたった1つの考え方」よりVol.2

ブランディングとは?「USJを劇的に変えた、たった1つの考え方」よりVol.1

「名刺交換の権利」について、付加価値を考える

名刺交換する権利は売れるのか?

【実験】穴を残してバウムクーヘンを切り分けると、幸福度は上がる?

解釈が変える、次の一歩。「それ、勝手な決めつけかもよ?」阿部広太郎

家を建てない建築家とは?By COURRiER Japon

ケーキ屋さんが売っているものは…?

広告の未来〜緒方憲太郎「ボイステック革命」から考えるVol.1

コンテンツの重要性〜緒方憲太郎「ボイステック革命」から考えるVol.2