
D4P(安田菜津紀、佐藤慧)
NPO法人Dialogue for People(ダイアローグ フォー ピープル/D4P)
国内外さまざまな地域で社会課題の渦中にある人々を取材し、写真や文章、映像などさまざまな表現を通じて、「伝える」ことを主軸に活動するメディアNPOです。多様な形式での情報発信によって、どこか遠くの問題に思えてしまう出来事について、誰もが考え、自分の役割を見つける機会を創造し、社会課題の解決につながるきっかけを生み出していきます。

D4P Radio
すべての収録

東日本大震災からの物語―『柴ばあと豆柴太』を読んで

「身の回りの防災」について考える

被災地報道から考える―伝える者の軸足

日々のストレスにコーピング

ちょっとこころがつかれたときに―症状ではなく、人と向き合うこと

祖母の生きた証をたどる

福祉団体で起きたハラスメントから考える、男性社会の構造的な問題

2020年の取材を振り返る ― 知ること、考えること、話すこと

政治倫理綱領を読みなおす

ヘイトスピーチの規制は「表現の自由」の規制?

「配偶者」のことを何と呼ぶ?―【カルチャーから知る、朝鮮半島のこと vol.2】 から

女川原発再稼働の地元同意―その意思決定プロセスの問題点

憎悪のピラミッドージェノサイドへ至る階段をどう解体していくか

10月取材レポ/東北の様子は今―大川小学校、モリウミアスを訪れて

【D4P Radio】2021カレンダーの子どもたち―シリアのディラム君

【D4P Radio】短編映画集『セプテンバー11』から考える戦争と平和

【D4P Radio】7年8カ月、政権の”積み残し”

【D4P Radio】「グリーフケア」を学びながら

【D4P Radio】「伊藤詩織さんに対する誹謗中傷についての訴訟提起会見」に参加して

【D4P Radio】ガンダムから考える戦争