お問合せの前に、こちらの記事で解決できるかもしれません。お問合せフォームは記事の最後にあります。まずは以下をご確認ください。
アカウントについて
Q. 誤って番組のアカウント連携をせずにアプリをアンインストールしてしまい、自分の番組に入れなくなってしまいました。アカウントの復旧もしくは番組の削除の依頼はできますか?
A. 原則、お客様ご自身の過失により番組に入れなくなってしまった場合の復旧対応はお受けできかねます。
アカウントを作成された場合は、必ずアカウント連携をされるようお願いいたします。
ただ、アプリ側の不具合や、連携していたアカウントの予期せぬ凍結やデータ消失などのご事情でログインすることができなくなってしまった場合、番組情報に加え、ご本人様確認ができるスクリーンショット運営までお送りください。
・ご自分のRadiotalkの番組が表示されているマイページのスクリーンショット
・番組詳細やトーク詳細に記載されているTwitterアカウントなど外部サービスのマイページや編集画面(=ご本人しか表示できない画面)のスクリーンショット
上記の情報のご提供も難しい場合は、恐れ入りますがご本人様確認が難しいため、番組データの削除も含めご対応できかねますのでご注意ください。
Q. 番組連携済みのSNSアカウントでログインをしたら、番組やユーザー情報が消えていました。
A. 異なるSNSアカウントにてログインしている可能性がございます。お手数をおかけいたしますが、再度SNSのアカウント情報に誤りがないかご確認ください。
正しいSNSアカウントでログインしているのにも関わらず、情報が表示されない場合は、お手数ですがお問い合わせフォームよりご連絡ください。
Q. 連携済みの番組を、他のSNSアカウントに連携し直すことはできますか?
A. できません。よって、連携したSNSアカウントを削除すると、番組にログインができなくなってしまうのでお気をつけください。
なお、連携したSNSアカウントが凍結されてしまった、などご自身の行動以外の要因でSNSアカウントが使えなくなってしまった場合は、お問い合わせください。
機能について
Q. 1つのアカウントで複数番組を持つことはできますか?
A. 現状の仕様では、1つのアカウントで複数番組を持つことはできません。
希望される場合は、別端末をご用意いただくようお願いいたします。
Q. Android版で、テロップ動画作成機能や音声編集機能が見当たらないのですが…
A. こちらの機能は、iOS版限定となっております。Android版にてリリースされた際には告知させていただきますので、ご不便をおかけいたしますが今しばらくお待ちいただけますと幸いです。
Q. トークや番組のシェアはどこからできますか?
A. トーク画面ならびに番組画面の右上にシェア導線がございますので、そちらからURLをコピーできます。
Q. ギフトをもらいましたが、ポイントやボーナスコインに反映されません。
A. アカウント連携をされていない場合、ギフトをもらってもポイントやボーナスコインには付与・反映がされません。マイページ>設定>アカウント連携 より連携をお願いいたします。(ポイントやボーナスコインの有効期限は、付与された日からカウントされますのでご安心ください)
また、2020年9月3日より、ボーナスコインを消費してギフトを贈られた場合の仕様に変更がございますのであらかじめご了承ください。
【変更前】一部を「ボーナスコイン」として還元
【変更後】一部を「スコア」として還元
※スコアに反映されているかどうかは、ギフトを受け取った翌日 設定>スコアの確認>デイリー よりご確認いただけます。
上記条件を満たしているのにも関わらず反映されない場合は、お手数ですがお問い合わせフォームよりご連絡ください。
また、ポイントやボーナスコインに関する説明は、こちらの記事もご参照ください。
https://radiotalk.jp/articles/about-point
Q.デイリー付与のボーナスコインが付与されません。
デイリーボーナスコインの付与条件は、以下となります。
・アカウント連携をされていること
・保有コインの残高が(有償コイン・ボーナスコインを合わせて)100コイン未満であること
また、ボーナスコインの補充はその日初めて起動したタイミングとなります。
上記の付与条件を満たしているのにも関わらずコインが付与されない場合は、お手数ですがお問い合わせフォームよりご報告いただけますと幸いです。
Q.アナリティクスの数字が24時間以上たっても更新されません。
A. 期間中に再生やクリップ、リアクションなどが発生しなかった場合、データは更新されません。
また、再生回数と再生時間・再生完了率はデータ更新のタイミングにズレがございますので、あらかじめご了承ください。(こちらは出来るだけ更新タイミングを合わせられるよう改善いたします)
Q. PodcastやSpotifyに配信する方法を教えてください。
A. こちらの記事をご参照ください。
https://radiotalk.jp/articles/guide-podcast
その他
Q. 公式バッジ付与の条件はなんですか?
A. こちらの記事よりご確認ください。記載されている内容以外のお問い合わせにはお答えいたしかねますので、あらかじめご了承ください。
また、条件は予告なく変更されることがございますので、そちらも合わせてご理解いただけますと幸いです。
https://radiotalk.jp/articles/about-official
Q. 楽曲や朗読のルールについて知りたいです。
A. こちらの記事をご参照ください。
https://radiotalk.jp/articles/guideline
Q. 権利侵害をしている配信を見つけました。
A. お問い合わせフォームより以下の内容をご連絡ください。
・権利侵害しているトーク/ライブのURL(コンテンツの右上のシェアボタンよりURLを取得することができます。不明な場合は、配信のタイトルやスクリーンショットでも構いません)
・具体的な侵害内容(例:自分の描いた絵を無断でトーク画像に使用している)
なお、権利侵害を報告できるのは、著作権の所有者またはその公式代理人のみです。
第三者による通報の場合、ご対応いたしかねますのであらかじめご了承ください。(その場合、権利者にご報告をお願いいたします。)
Q. 不快なコメントをする人を除外したいのですが。
A. 個々人で居心地の良い場所を築けるよう、機能を拡充していく予定です。現時点では、以下の方法で対処いただけますようお願いいたします。
①不快な「質問」が送られた場合
マイページ > おたよりBOX > おたよりの右上「︙」から、ブロック(次回以降表示されない)・通報(アカウント停止の依頼)・削除(非表示)の3つの方法で対策できます。アプリからおたよりを送信しているユーザーはブロックが可能です。[設定 > 質問の受け付け設定]から「アプリからのみ受け付ける」にすると、ブロックが可能なアカウントからしか送信できなくなります。
②ライブ配信で不快なコメントをするリスナーがいた場合
該当者のアイコンをタップすると右上に表示される「︙」から「通報」を選択し、私たちに報告してください。不快の基準が人によって異なることから、必ずしも通報された全員に対処が下されるわけではありませんが、そのライブを開催する配信者の心情を最優先に、しかるべき対応をとらせていただきます。
それでも解決しない場合
お問合せフォームはこちらです。
>>> https://form.run/@radiotalk <<<